七夕【金刀比羅宮 七夕鞠】香川県仲多度郡琴平町 蹴鞠会により蹴鞠が奉納金刀比羅宮ででは、5月5日『奉納蹴鞠』、7月7日『七夕鞠』、12月末『納鞠』と年3回、蹴鞠会により蹴鞠が奉納されています。五穀豊穣や国家安泰などの願いを込めて、鹿革を縫い合わせた鞠を右足だけで蹴ります。金刀比羅宮の蹴鞠... 2022.06.27七夕
あじさい【紫雲出山(シウデヤマ)紫陽花のさんぽ道】香川県三豊市 瀬戸内海と青いアジサイが楽しめる毎年6月中旬~7月中旬頃に紫陽花が咲きます。山頂は、瀬戸内海を一望できる県内屈指の美観スポットです。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント見ごろ6月中旬~7月中旬頃開園・拝観時間散策自由あじさい情報料金無... 2022.05.26あじさい
あじさい【行基苑 あじさい園】香川県さぬき市 「四国の道」沿い福祉の里内にある紫陽花公園6月初旬から6月下旬ごろまでが例年の見ごろとなっています。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント見ごろ6月初旬から6月下旬まで開園・拝観時間あじさい情報15品種、約200株料金無料基本情報住所香... 2022.05.26あじさい
あじさい【粟井神社】香川県観音寺市 毎年6月に「あじさい祭り」を開催別名「あじさい神社」とも呼ばれる粟井神社。 約三千株のあじさいが色とりどりの花を咲かせます。 お接待やバザーや腹踊りなど多彩なイベントが開催されます。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント【あじさい祭り】... 2022.05.26あじさい
あじさい【出釈迦寺】香川県善通寺市 水曜どうでしょうのロケ地としても有名出釈迦寺は四国八十八箇所霊場の第七十三番札所で約10000株のアジサイが咲きます。ちなみに水曜どうでしょうの「殊玉の寺紹介シリーズ」に登場した寺としても有名です。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント... 2022.05.26あじさい
あじさい【大窪寺(八十八庵)】香川県さぬき市 谷に咲く紫陽花大窪寺の門前で「八十八庵」といううどん屋さんを営んでいる井川義明さんが裏山で育てているあじさい1500本が6月中旬から7月始めごろに見ごろを迎えます。あじさい園を観るには八十八庵の店内であじさいを観たいと伝え、無料入園券を受け... 2022.05.26あじさい
あじさい【国営讃岐まんのう公園 あじさいまつり】香川県仲多度郡まんのう町 開花時期に合わせて「あじさいまつり」を開催40品種2万本ものあじさいを楽しむことが出来ます。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント【あじさい苑】6月上旬~6月下旬見ごろ6月上旬~7月上旬開園・拝観時間あじさい情報40品種2万本料金大人(... 2022.05.26あじさい
ホタル【吉田ダム周辺「吉田ホタル祭り」】香川県小豆郡小豆島町 吉田ダムの下流にホタルが飛び交う吉田ダムの下流で地元の野卵会が大切に育てたホタルを飛ばします。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント【吉田ホタル祭】見ごろ観賞時間帯ホタルの種類料金無料基本情報住所香川県小豆郡小豆島町吉田アクセス営業時間お... 2022.05.09ホタル
ホタル【中山ほたるの里】香川県小豆郡小豆島町 小豆島のホタル観賞スポット小豆島の中心にある中山ほたるの里で毎年5月中旬~6月中旬ごろにホタルが飛び交います。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント見ごろ5月中旬~6月中旬観賞時間帯19:30~21:00頃ホタルの種類ゲンジボタル、ヘイケ... 2022.05.09ホタル
ホタル【大谷やすらぎ公園】香川県観音寺市 公園内を流れる小川にホタルが飛び交います観音市を流れる「大谷川」の上流の山合いにある自然豊かな公園です。公園内を流れる小川にホタルが飛び交います。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント見ごろ観賞時間帯ホタルの種類料金無料基本情報住所香川県... 2022.05.09ホタル