イベント岩手県

水遊び

【岩手県立児童館 いわて子どもの森】<水遊びスポット>岩手県二戸郡一戸町

大きな円形状のじゃぶじゃぶ池幅50m、長さ100mに渡って流れ落ちる流水広場があり、滝のカーテンやイカダで遊ぶことが出来ます。じゃぶじゃぶ池とは公園や親水公園の中にある水遊び場、水深が浅く小さい子供たちを致傷とした水遊びスポットです。水深は...
七夕

【盛町灯ろう七夕まつり】岩手県大船渡市

伝統的な七夕飾りで彩られた町内伝統的な七夕飾りで彩られた「あんどん七夕山車の競演」や「七夕市民道中踊り」が行われる。七夕イベント情報会場大船渡市盛町 さかり中央通り商店街開催日毎年8月6日・7日開催2022年8月6日・7日開催時間料金無料基...
七夕

【七夕願届祭】岩手県遠野市

短冊に願いを書いて七夕に飾ろう7/1~7/7の期間、境内に七夕の笹と短冊が設置されています。無料の短冊や、願届札(300円)にお願い事を書いて、笹につるすことが出来ます。7日の夕方、皆様の願いが届くよう神職がお祓いします。七夕イベント情報会...
七夕

【江刺夏まつり「七夕まつり」】

趣向を凝らした七夕飾りが通りいっぱいに飾られる毎年8月6日、7日に開催される七夕まつり。岩谷堂の商店街に吹き流しや行灯が飾られる。七夕イベント情報会場江刺市街地開催日毎年8月6日、7日に開催2022年8月6日、7日開催時間18:00~21:...
七夕

【うごく七夕まつり】岩手県陸前高田市

色鮮やかに飾り付けられた山車が街を練り歩く巨大な山車が複数台、威勢のいい囃子にあわせて練り歩く。夜には山車の飾りも変わって灯が燈り、幻想的な七夕山車を楽しむことが出来る。七夕イベント情報会場高田町内開催日毎年8月7日(8月6日前夜祭)開催時...
七夕

【土沢七夕まつり】岩手県花巻市

大正時代から続く伝統ある七夕まつり毎年8月6日、7日に行われる「土沢七夕まつり」90年以上続くの伝統的な七夕イベント。期間中、土沢商店街では七夕飾りや絵灯籠で飾られ鼓笛隊パレードや土沢七夕音頭の手踊りパレードなどのイベントが行われる。七夕イ...
七夕

【盛岡七夕まつり】岩手県盛岡市

肴町商店街恒例の夏の風物詩毎年8月4日から8月7日までの4日間に開催される「盛岡七夕まつり」はアーケード内に約50本もの飾りが飾られる。七夕イベント情報会場肴町アーケード開催日毎年8月4日から8月7日までの4日間に開催2022年8月4日(木...
ホタル

【平泉町長島地内】岩手県平泉町

豊かな自然の中で自然発生のホタル観賞6月中旬から7月中旬にかけて、田んぼの水路沿いに無数のホタルが飛び交います。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント見ごろ6月中旬~7月中旬観賞時間帯20:00頃ホタルの種類料金無料基本情報住所岩手県平泉...
ホタル

【安比高原】岩手県八幡平市

岩手県のオールシーズンリゾート、安比高原日本有数のオールシーズンリゾート「安比高原」ではヒメボタル・ヘイケボタル・ゲンジボタルの3種類のホタルが生息しています。7月上旬から8月半ばの短い期間、3種類のホタルが光を放ちます。ホタル観賞会やイベ...
ホタル

【御所湖広域公園 尾入野湿性植物園】岩手県盛岡市

ゲンジボタルやヘイケボタルが自然発生毎年7月上旬~下旬にホタルが見られ20:00頃が飛翔のピークです。例年7月の第1・2土曜日にホタル観察会が開催されます。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント【ホタル観察会】例年7月の第1・2土曜日見ご...