イベント宮城県

ホタル

【台原森林公園「旭ヶ丘ホタルまつり」】宮城県仙台市 ホタル観賞スポット/名所・穴場 鑑賞会・イベント情報など

ホタルまつりとホタル鑑賞毎年「旭ヶ丘ホタルまつり」が開催され、様々なイベントが開催されます。まつりが終わる20時ごろからホタル観賞が始まります。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント【旭ヶ丘ホタルまつり】2024年6月20日〜30日(雨天...
ホタル

【南原ホタルの里】宮城県大崎市 ホタル観賞スポット/名所・穴場 鑑賞会・イベント情報など

鳴子温泉郷にあるホタルの生息地国道47号沿いに広がる田園地帯でホタルを鑑賞できます。ゲンジボタルとヘイケボタル、2種類のホタルを同時に見られる全国でも珍しい場所。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント見ごろ6月下旬~7月下旬観賞時間帯19...
ホタル

【栗原市金成翁沢地区】宮城県栗原市

北限のゲンジボタル生息地ホタルの名所として知られている金成地区では6月下旬~7月初旬ごろに自然発生したホタルが飛び交います。旧金成小学校近くにはホタルの里 「おきなざわ」案内マップがあります。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント見ごろ6...
ホタル

【新川ほたるの里】宮城県仙台市

清流新川川にホタルが飛び交う毎年7月上旬に開催される「新川ほたるの里」。ホタルの鑑賞ポイントへは、「新川生活センター」前から係員が案内してくれます。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント【新川ほたるの里宵まつり】毎年7月上旬に開催2022...
ホタル

【勝楽山 高蔵寺】宮城県角田市

歴史ある建物とホタル1177年(治承元年)の建立と伝えられる宮城県最古の木造建築で現存する平安時代の建造物としては全国26カ所の一つ、阿弥陀堂としては全国7ヵ所の一つという貴重なものです。その周辺に毎年6月中旬~7月中旬ごろ、ホタルが飛び交...
あじさい

【船岡城址公園「しばた紫陽花まつり」】宮城県柴田郡柴田町

約4000株の紫陽花が講演を彩る毎年6月下旬から7月上旬ごろに船岡城址公園に植えられている19種、約4000株の紫陽花を楽しむことが出来ます。また夜にはライトアップもされ、昼間とは違った風景を楽しめます。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イ...
あじさい

【山神社(やまのかみしゃ)】宮城県遠田郡美里町

山神社あじさいまつり開催6月下旬~7月中旬ごろに約100種1,000株の紫陽花が咲きます。「山神社あじさいまつり」も開催され、地場産品販売コーナーや縁日コーナーも設けられます。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント【山神社あじさいまつり...
あじさい

【チャチャワールドいしこし あじさい園】宮城県登米市

70種類3万株もの紫陽花が咲きます花と緑にあふれる自然の中で、家族で楽しめる遊園地。6月下旬~7月下旬には70種類3万株ものあじさいの花が咲きます。あじさい園を一望しながら周遊する「チューチュートレイン」がおすすめです。あじさい祭・イベント...
あじさい

【国営みちのく杜の湖畔公園】宮城県柴田郡川崎町

園内を彩るのは多種多様なアジサイ5月下旬~6月中旬にシャーレーポピー、6月上旬~9月下旬にスイレン、6月下旬~7月中旬にアジサイが見ごろを迎えます。7月下旬~10月下旬にはサルビア・センニチコウなど、7月下旬~8月下旬にヒマワリ、7月下旬~...
あじさい

【野草園 あじさい観察会】宮城県仙台市

例年6月下旬から7月中旬にかけて咲く紫陽花長さ約160mにわたって植栽されたエゾアジサイやガクアジサイなど、13種以上1000株が、例年6月下旬から7月中旬にかけて見頃を迎えます。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント【あじさい観察会】...