ひまわり【京都府立植物園】ひまわり畑 オススメ人気スポット/名所/穴場・イベント情報 たくさんの品種が楽しめるひまわり畑ひまわり情報見ごろ時期7月上旬〜8月上旬イベント時間9時~17時(入園は16時まで)定休日12月28日~1月4日料金一般200円、高校生150円、中学生以下無料規模・本数約20品種500本備考基本情報住所京... 2023.07.15ひまわり
こいのぼり【舞鶴ふるるファーム】<京都府>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など 若狭湾をバックにこいのぼりこいのぼり情報場所舞鶴ふるるファーム開催時期規模料金営業時間【農村レストラン】11:00~15:00(14:00 L.O)18:00~21:00(19:30 L.O)土曜日のみ【お菓子工房】10:00~16:00【... 2023.03.18こいのぼり
こいのぼり【天清川】<京都府>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など 天清川に約500匹のこいのぼり地域を活気づけようと、住民有志でつくる「倉谷西やろう会」が2005年から毎年、実施している。こいのぼり情報場所天清川開催時期2022年4月23日(土)〜5月5日(祝/木)規模約500匹料金無料営業時間特になしお... 2023.03.18こいのぼり
こいのぼり【五老ヶ岳公園こいのぼりFESTA】<京都府>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など 五老スカイタワー屋上から鯉のぼりを設置こいのぼり情報場所五老スカイタワー屋上開催時期2022年4月29日~5月5日規模料金営業時間お問い合わせ0773-66-2582設備その他イベント情報アクセス・駐車場情報住所〒624-0912 京都府舞... 2023.03.08こいのぼり
お花見【醍醐寺】<京都府>桜の名所・花見スポット/定番人気スポットや穴場・ライトアップ情報など 豊臣秀吉が愛した桜の名所国宝の五重塔や金堂など歴史的建造物が立ち並ぶ醍醐寺には約700本に及ぶ桜が咲き誇ります。お花見情報場所醍醐寺開花情報見ごろ3月下旬~4月上旬種類・本数八重桜、ソメイヨシノ、山桜、しだれ桜、彼岸桜、彼岸桜料金【拝観料】... 2023.02.24お花見
お花見【和らぎの道(七谷川沿い)】桜の名所・花見スポット/定番人気スポットや穴場・ライトアップ情報など 約1500本の桜が咲き乱れる桜並木約1kmにわたって約1500本の桜が咲き乱れる桜並木が続きます。夜にはライトアップされ、幻想的な夜桜を堪能できます。お花見情報場所和らぎの道(七谷川沿い)開花情報見ごろ3月下旬~4月上旬種類・本数ソメイヨシ... 2023.02.24お花見
花まつり・稚児行列【妙徳山 華厳寺 鈴虫寺「花まつり」】稚児募集/稚児行列・花まつり・灌仏会 甘茶かけや白象の練り歩き稚児行列などを開催実施場所と日程日程2022年04月03日(日)実施場所【妙徳山 華厳寺 鈴虫寺】〒615-8294 京都府京都市西京区松室地家町31アクセス阪急嵐山線「松尾大社駅」から徒歩20分、京都バス63・73... 2023.01.30花まつり・稚児行列
花まつり・稚児行列【東山浄苑東本願寺「花まつり」】稚児募集/稚児行列・花まつり・灌仏会 稚児衣装を着て東山浄苑内をねり歩く稚児行列では記念撮影や近隣の大学吹奏楽部による慶賛コンサート、ダンス等のパフォーマンス、屋台村の出店など様々な企画が楽しめます。実施場所と日程日程毎年4月29日前後実施場所【東山浄苑東本願寺】〒607-84... 2023.01.30花まつり・稚児行列
アイススケート【京都アクアリーナ】京都府京都市 アイススケート場/スケートリンク 京都市内唯一の屋内スケートリンクアイススケート場情報住所京都府京都市右京区西京極徳大寺団子田町64アクセス地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩5分阪急京都線「西京極」から徒歩5分営業期間営業時間9:00〜21:00定休日毎週火曜日※祝日の場合は翌... 2023.01.02アイススケート
イルミネーション【NAKED FLOWERS 2022 秋 世界遺産・二条城】<イルミネーション・ライトアップ>京都府京都市 歴史的建造物を有する二条城の幻想的な空間重要文化財・唐門のプロジェクションマッピングや特別名勝・二の丸庭園のライトアップ、内堀のプロジェクションマッピングショーなどみどころ盛りだくさんのイルミネーション&ライトアップイベントです。イルミネー... 2022.11.17イルミネーション