こいのぼり

こいのぼり

【四万十川を泳ぐこいのぼりの川渡し】<高知県>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など

鯉のぼりの川渡し発祥の地こいのぼり情報場所こいのぼり公園開催時期4月中旬から5月中旬の約1ケ月間2022年4月10日(日)から5月7日(土)規模約500匹料金無料営業時間お問い合わせ0880-28-5111 (四万十町十和地域振興局)設備そ...
こいのぼり

【仁淀川紙のこいのぼり】<高知県>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など

全国的のも珍しい水中こいのぼりいの町特産の紙「不織布」で制作された約200匹の紙のこいのぼりが、清流仁淀川を泳ぎます。空に掲げるのではなく、川面を泳がせます。こいのぼり情報場所波川公園開催時期2022年5月3日(火)~5月5日(木)規模約2...
こいのぼり

【こいのぼりフェスタ1000】<大阪府>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など

芥川に1000匹のこいのぼりが泳ぐこいのぼり情報場所芥川桜堤公園開催時期2023年4月24日(月)~5月6日(土)規模料金営業時間お問い合わせ072-675-9374 (こいのぼりフェスタ1000推進協議会)設備その他イベント情報ステージイ...
こいのぼり

【こいのぼり祭り(瑞浪市民公園)】<岐阜県>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など

ゴールデンウィーク恒例の鯉のぼりイベント瑞浪市民公園の芝生広場に市民から寄付された100匹以上の鯉のぼりが空を泳ぎます。各種模擬店やステージイベントも楽しめます。こいのぼり情報場所瑞浪市民公園開催時期規模100匹以上料金無料営業時間お問い合...
こいのぼり

【相川鯉のぼり一斉遊泳】<岐阜県>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など

約350匹の鯉のぼりが泳ぐ3月下旬ごろから掲揚されるので残雪が残る伊吹山と、満開となる約200本のソメイヨシノを同時に楽しむことができます。こいのぼり情報場所相川水辺公園開催時期3月下旬~5月上旬規模約350匹料金無料営業時間お問い合わせ0...
こいのぼり

【長沢鯉のぼり祭り】<山梨県>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など

約450匹の鯉のぼりとこどもの日のイベントあ例年、5月5日に高根町長沢地区で「長沢鯉のぼり祭り」が行われます。鯉のぼりは4月上旬から5月中旬頃こいのぼり情報場所道の駅南きよさと開催時期例年5月5日鯉のぼりの掲揚は4月上旬から5月中旬頃規模約...
こいのぼり

【大谷川鯉のぼり川渡し】<石川県>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など

鯉のぼり約350本の川渡し約350匹のこいのぼりがのんびりとした田舎町の空を泳ぎます。こいのぼり情報場所大谷川河川敷開催時期2022年4月25日(月)~5月10日(火)規模約350匹料金無料営業時間お問い合わせ0768-87-2222 (大...
こいのぼり

【加茂川を泳ぐ鯉のぼり】<新潟県>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など

約500匹の鯉のぼりが加茂川を泳ぐこいのぼり情報場所加茂川(葵橋周辺)開催時期毎年4月中旬から5月上旬2022年4月9日(土)~5月9日(月)規模約500匹料金営業時間お問い合わせ0256-52-0080(加茂市商工観光課)設備その他イベン...
こいのぼり

【竜神峡鯉のぼりまつり】<茨城県>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など

1,000匹の鯉のぼりが神峡一帯を壮大に泳ぐ奥久慈県立自然公園にあり竜神峡にひろがるV字形の美しい渓谷の中を流れる竜神川をせき止めた竜神ダムの上に掛けられた橋で、その橋に並ぶように約1000匹ものこいのぼりが大自然の空に泳ぎます。ちなみに竜...
こいのぼり

【こいのぼりの里まつり】<群馬県>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など

世界最大のこいのぼりまつり市内の5つの会場で5000匹ものこいのぼりが泳ぐ世界最大のこいのぼりまつりです。こいのぼり情報場所鶴生田川・近藤沼・茂林寺川・旧つつじが岡パークイン・多々良沼開催時期毎年3月25日~5月15日2023年3月25日(...