あじさい

あじさい

【猪苗代ハーブ園】福島県耶麻郡猪苗代町

7月中旬~7月下旬に紫陽花が咲くハーブ園が広がる緩やかな斜面の最上部にアジサイが咲く。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント見ごろ7月中旬~7月下旬開園・拝観時間9:00~17:00あじさい情報料金大人(中学生以上) 300円 こども(...
あじさい

【土合舘公園「松川町あじさい小路」】福島県福島市

あじさい公園7月上旬~中旬にかけて40種類、約5,000株のアジサイが咲きます。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント【松川町あじさい小路】2022年は中止となりました。見ごろ6月下旬から7月上旬開園・拝観時間あじさい情報約5千株料金無...
あじさい

【国営みちのく杜の湖畔公園】宮城県柴田郡川崎町

園内を彩るのは多種多様なアジサイ5月下旬~6月中旬にシャーレーポピー、6月上旬~9月下旬にスイレン、6月下旬~7月中旬にアジサイが見ごろを迎えます。7月下旬~10月下旬にはサルビア・センニチコウなど、7月下旬~8月下旬にヒマワリ、7月下旬~...
あじさい

【野草園 あじさい観察会】宮城県仙台市

例年6月下旬から7月中旬にかけて咲く紫陽花長さ約160mにわたって植栽されたエゾアジサイやガクアジサイなど、13種以上1000株が、例年6月下旬から7月中旬にかけて見頃を迎えます。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント【あじさい観察会】...
あじさい

【大仏公園】青森県弘前市

20種、約2500本のあじさいが咲きます道の駅ひろさき 「サンフェスタいしかわ」 と東北道大鰐弘前インターの近くにある大仏公園。毎年7月頃にあじさい祭りを開催している。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント【大仏公園あじさいまつり】見ご...
あじさい

【竜飛岬あじさいロード】青森県東津軽郡外ヶ浜町

あ県道281号線のあじさいロード町の花にも指定されている「あじさい」は、外ヶ浜町三厩地区の県道281号線、三厩駅から龍飛崎(通称:あじさいロード)の間に咲きます。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント見ごろ7月下旬~8月上旬開園・拝観時...
あじさい

【智識寺】長野県千曲市

あじさい寺室町時代末期の建造で、「大御堂」と大御堂内にある「十一面観音立像」が「国指定重要文化財」。例年6月下旬から7月下旬頃にあじさいが見ごろを迎えるあじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント見ごろ6月下旬から7月下旬頃開園・拝観時間あじ...
あじさい

【弘長寺】長野県松本市

信濃あじさい寺毎年7月上旬ごろに見ごろを迎える弘長寺は、別名「信濃あじさい寺」としても知られている。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント見ごろ6月下旬~7月上旬開園・拝観時間あじさい情報約90種1000株料金基本情報住所長野県松本市寿...
あじさい

【明皇山あじさいの里】長野県下伊那郡売木村

平地に比べて開花が遅めの紫陽花鑑賞スポット標高の高いところに位置する寒冷地のため、長期間(お盆ごろまで)楽しむことができます。※現在は、鹿による食害で紫陽花を見ることが出来ません。現在地元の方々の手により再び綺麗な紫陽花を鑑賞できるようお手...
あじさい

【古寺山白山寺】福島県須賀川市

樹齢300年にもなる赤松の大木と紫陽花約30種、6,000株の紫陽花が咲きます。毎年7月の第2日曜にはあじさい祭りを開催。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント【あじさい祭り】毎年7月の第2日曜に開催見ごろ7月上旬〜中旬開園・拝観時間8...