
2.5kmの参道を彩る1万株の紫陽花
樹齢500年以上と言われる杉並木が続く参道は、大雄山あじさい参道とも呼ばれ、仁王門から境内までの約2.5kmの間にオタクサ、ガクアジサイ、スミダノハナビなど、約1万株など約1万株のあじさいが咲き誇ります。
樹齢500年以上と言われる杉並木が続く参道は、大雄山あじさい参道とも呼ばれ、仁王門から境内までの約2.5kmの間にオタクサ、ガクアジサイ、スミダノハナビなど、約1万株など約1万株のあじさいが咲き誇ります。
おすすめポイント
・
あじさい祭・イベント情報
| あじさい祭 イベント |
|
| 見ごろ | 6月中旬頃~7月上旬頃 |
| 開園・拝観時間 | |
| あじさい情報 | 約10,000株 |
| 料金 | 無料 |
基本情報
| 住所 | 神奈川県南足柄市大雄町1157 |
| アクセス | 【電車・バス】 小田原駅→大雄山駅(大雄山線21分) 大雄山駅→道了尊(バス10分) 【車】 大井松田インター→道了尊(20分) 小田原→道了尊(30分) |
| 営業時間 | |
| お問い合わせ |
0465-74-3121 |
| 設備 | |
| 駐車場 | 無料 250台 |

