ホタル【栗原市金成翁沢地区】宮城県栗原市 北限のゲンジボタル生息地ホタルの名所として知られている金成地区では6月下旬~7月初旬ごろに自然発生したホタルが飛び交います。旧金成小学校近くにはホタルの里 「おきなざわ」案内マップがあります。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント見ごろ6... 2022.06.15ホタル
ホタル【新川ほたるの里】宮城県仙台市 清流新川川にホタルが飛び交う毎年7月上旬に開催される「新川ほたるの里」。ホタルの鑑賞ポイントへは、「新川生活センター」前から係員が案内してくれます。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント【新川ほたるの里宵まつり】毎年7月上旬に開催2022... 2022.06.15ホタル
ホタル【勝楽山 高蔵寺】宮城県角田市 歴史ある建物とホタル1177年(治承元年)の建立と伝えられる宮城県最古の木造建築で現存する平安時代の建造物としては全国26カ所の一つ、阿弥陀堂としては全国7ヵ所の一つという貴重なものです。その周辺に毎年6月中旬~7月中旬ごろ、ホタルが飛び交... 2022.06.15ホタル
ホタル【ほたるの里郷土資料館】山形県尾花沢市 牛房野地区にホタルが舞う市内牛房野地区では、毎年6月下旬から7月上旬にかけて蛍が飛び交います。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント見ごろ6月下旬から7月上旬観賞時間帯日没後薄暗くなったあたりから完全に暗くなるまでの間ホタルの種類料金無料... 2022.06.15ホタル
ホタル【二井宿地区「ゲンジ蛍とカジカ蛙鑑賞会」】山形県高畠町 ゲンジ蛍の光とカジカ蛙の軽やかな鳴き声を楽しめる毎年7月上旬には「ゲンジ蛍とカジカ蛙鑑賞会」が開催されます。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント【ゲンジ蛍とカジカ蛙鑑賞会】見ごろ6月末~7月上旬(カジカ蛙:5月~7月末)観賞時間帯ホタル... 2022.06.13ホタル
ホタル【西山ホタル祭り】山形県上山市 温泉街近くのホタルの里毎年6月中旬から7月中旬頃までたくさんのホタルを鑑賞することが出来ます。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント【西山ホタル祭り】2022年は開催中止見ごろ6月中旬から7月中旬頃観賞時間帯20時~21時頃ホタルの種類料... 2022.06.13ホタル
ホタル【東沢ほたるの里】山形県山形市 7月中旬頃にホタルが舞うホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント見ごろ7月中旬頃観賞時間帯20時30分頃ホタルの種類ゲンジボタル料金無料基本情報住所山形県山形市上宝沢アクセス【電車】JR奥羽本線「山形駅」から車で約30分【車】山形道山形蔵王... 2022.06.13ホタル
ホタル【蛍の里かみうすぎ集落のほたる】山形県最上郡最上町 6月下旬~8月上旬ごろにホタルが舞う上鵜杉地区では生息地の環境に配慮し、水質調査などをしながら環境保全を守る一環として地域ぐるみでホタルの里づくりを進めている。※田畑等の私有地には立ち入らないようにしましょう。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞... 2022.06.13ホタル
ホタル【のぎ水辺の楽校】栃木県下都賀郡野木町 6月中旬ごろにホタルが舞うのぎ水辺の楽校応援倶楽部が主催する「ホタル祭り」では地元の小学生たちが大切に育てたホタルなど、たくさんのホタルを鑑賞することができます。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント【ホタル祭り】見ごろ6月上旬から中旬ご... 2022.06.13ホタル
ホタル【東雲公園御手洗】栃木県下都賀郡壬生町 東雲公園御手洗にホタルが舞う桜の名所としても親しまれている東雲公園ですが、毎年6月頃にホタルの飛翔が見られます。ホタル観賞会やイベント情報鑑賞会イベント【ホタル観賞会】見ごろ6月ごろ観賞時間帯午後8時以降ホタルの種類料金無料基本情報住所栃木... 2022.06.13ホタル