ひまわり【おいで野洲ひまわり迷路】ひまわり畑 オススメ人気スポット/名所/穴場・イベント情報 毎年恒例のひまわり迷路ひまわり情報見ごろ時期毎年8月上旬 予定イベント時間9:00〜17:00(最終入場 17:00)定休日料金<小学生以下>無料中学生以上>500円規模・本数約5万本備考基本情報住所滋賀県野洲市吉川アクセス琵琶湖大橋から約... 2023.07.16ひまわり
ひまわり【第1なぎさ公園】<滋賀県>ひまわり畑 オススメ人気スポット/名所/穴場・イベント情報 比良山とのコントラストが楽しめるあひまわり情報見ごろ時期7月中旬~7月下旬頃2023年度は7月18日(火)から開園予定イベント時間定休日料金無料規模・本数約4,000㎡に約12,000本備考ペットの入場は不可基本情報住所滋賀県守山市今浜町地... 2023.07.16ひまわり
こいのぼり【白鳥川「鯉のぼりの川渡し」】<滋賀県>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など 白鳥川の上にこいのぼりが泳ぐ近江八幡市立総合医療センター近くの白鳥川の上にこいのぼりが泳ぎます。こいのぼり情報場所白鳥川(近江八幡市立総合医療センター近く)開催時期2024年も4月14日(日)~5月11日(土)規模120硫料金無料営業時間特... 2023.03.19こいのぼり
こいのぼり【戸賀川】<滋賀県>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など 小泉町を流れる戸賀川の上を鯉のぼりが泳ぐ小泉町の住宅街を流れる戸賀川の上を、色鮮やかなこいのぼり約330匹が泳ぎます。住民団体「ホタルの棲める川づくり ホタルの会」さんが環境保全に関心を持ってもらおうと、2010年から行われているものです。... 2023.03.19こいのぼり
こいのぼり【高時川河川敷】<滋賀県>こいのぼりまつり/開催日時・アクセス・駐車場情報など 高時川の堤防沿いに450匹のこいのぼりが泳ぐ4月末から5月5日にかけて雨森地先において400匹余りのこいのぼりが泳ぎます。(こいのぼり情報場所高時川河川敷開催時期4月末から5月5日規模約400匹料金無料営業時間お問い合わせ設備その他イベント... 2023.03.08こいのぼり
お花見【海津大崎】桜の名所・花見スポット/定番人気スポットや穴場・ライトアップ情報など 4kmに及ぶ琵琶湖湖岸沿いに咲く桜のトンネル約800本のソメイヨシノが湖岸約4kmにわたり咲きそろいます。例年見頃は4月上旬ごろで、遅咲きの桜の名所となっています。お花見情報場所海津大崎開花情報見ごろ4月上旬種類・本数ソメイヨシノ料金無料営... 2023.02.24お花見
お花見【石山寺】<滋賀県>桜の名所・花見スポット/定番人気スポットや穴場・ライトアップ情報など 紫式部ゆかりの寺一年を通じて様々な花が楽しめる石山寺は「花の寺」としても知られ、春になるとソメイヨシノ、しだれ桜、山桜など約600本の桜が境内に咲き誇ります。お花見情報場所石山寺開花情報見ごろ3月下旬~4月上旬種類・本数ソメイヨシノ、山桜、... 2023.02.24お花見
花まつり・稚児行列【豊国神社「豊公まつり」】<滋賀県長浜市>稚児募集/稚児行列・花まつり・灌仏会 豊国大明神(豊臣秀吉)がまつられた神社賤ヶ岳合戦の凱旋を表現した秀吉公や賤ヶ岳七本槍などの武者行列・稚児行列が行われます。行列は、お昼頃に豊国神社を出発し、長浜八幡宮まで練り歩き、豊国神社に戻ります。実施場所と日程日程10月第1日曜日・第2... 2023.02.07花まつり・稚児行列
アイススケート【滋賀県立アイスアリーナ】滋賀県大津市 アイススケート場/スケートリンク 1年を通して滑走可能なスケートリンク国際規格である60m×30mのリンクはアイスホッケー・フィギュアスケート・ショートトラックなどの本格的な競技が開催可能です。アイススケート場情報住所滋賀県大津市瀬田大江町17-3アクセス【電車・バス】JR... 2023.01.02アイススケート
イルミネーション【East Rainbow☆(八日市駅前グリーンロード)】<イルミネーション・ライトアップ>滋賀県東近江市 東近江市の誕生を機にスタートしたイルミネーション近江鉄道八日市駅前からグリーンロード、東近江市役所、滋賀県立八日市高校、八日市コミュニティセンターなどで開催される「East Rainbow☆」。イルミネーション情報開催場所近江鉄道八日市駅前... 2022.11.09イルミネーション