あじさい【大辻公園「あじさい園」】大分県豊後大野市 標高350mの山岳上にあるあじさい園標高350mの山岳上にある大辻公園はとても眺めがよく、あじさいと山頂からの景色を楽しむことが出来る。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント見ごろ6月上旬~下旬開園・拝観時間あじさい情報数千本料金基本情... 2022.04.10あじさい
あじさい【都井岬 あじさいロード】宮崎県串間市 地元有志によって植栽された10500株アジサイが咲き誇る都井岬の沿道は「アジサイロード」とも呼ばれ、5月中旬から6月下旬にかけて、地元有志によって植栽された10500株アジサイが咲き誇ります。また、都井岬は、天然記念物に指定された野生馬「御... 2022.04.10あじさい
あじさい【ハウステンボス あじさい祭】長崎県佐世保市 佐世保市にあるテーマパークのあじさい祭長崎県佐世保市にあるテーマパーク「ハウステンボス」はオランダをはじめヨーロッパをイメージしたテーマパークになっている。そして長崎県のあじさい鑑賞スポットととして全国的に見ても日本最大級、テーマパークなら... 2022.04.10あじさい
あじさい【鶴田ダム 大鶴湖フラワーライン】鹿児島県薩摩郡さつま町 西日本最大規模の鶴田ダムとあじさいのコラボ西日本最大規模を誇る鶴田ダムの左岸に約7kmにわたってアジサイが咲きます。毎年見ごろはだいたい6月上旬~6月下旬となっている。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント見ごろ6月上旬~6月下旬開園・... 2022.04.09あじさい
あじさい【田島のアジサイロード】鹿児島県熊毛郡中種子町 国道58号線沿いに咲くあじさいロードあじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント見ごろ6月下旬~7月上旬開園・拝観時間あじさい情報料金基本情報住所鹿児島県熊毛郡中種子町(国道58号線沿い)アクセス西之表港から鹿児島交通バス上中行きで1時間、田... 2022.04.09あじさい
あじさい【笠山観光農園】鹿児島県阿久根市 阿久根市にあるあじさい園5月中旬ごろから6月に約1500株のあじさいが咲き誇ります。入園料は無料。高台から見下ろすあじさいは絶景です。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント見ごろ5月中旬ごろから6月開園・拝観時間9:00~16:00あじ... 2022.04.08あじさい
あじさい【大隅湖】鹿児島県鹿屋市 大隅湖右岸に約4000株のあじさい大隅湖右岸の3kmのフラワーロードに5月下旬〜6月中旬ごろの期間、約4000株のあじさいが咲きます。あじさい祭・イベント情報あじさい祭イベント見ごろ5月下旬〜6月中旬開園・拝観時間あじさい情報約4000株料... 2022.04.08あじさい
あじさい【東雲の里 あじさい園】鹿児島県出水市 日本最大級のあじさい園「東雲の里あじさい峡」は、山の起伏をそのまま生かして遊歩道まで整備された4万坪の大庭園。そこに毎年6月中旬頃に約160種・10万本のあじさいが見頃を迎えるあじさい園。規模としては日本でも最大級のあじさい園として有名です... 2022.04.08あじさい
あじさい【大川あじさい園】沖縄県名護市 沖縄県名護市にあるあじさい園「よへなあじさい園」同様に個人が営むアジサイ園です。約1,000坪の段々畑を利用して、趣味で植え始めたアジサイ5,000本、シークワサー100本、約400本の花木が、5月末頃~6月末にかけて咲き誇ります。あじさい... 2022.04.06あじさい
あじさい【よへなあじさい園】沖縄県本部町 個人が手掛ける沖縄でも有名なあじさい園沖縄というと紫陽花(あじさい)のイメージがあまりないように思いますが、沖縄にもあじさいの名所があるんです。市や町などが運営しているものではなく個人があじさいを丁寧に育てて運営しているあじさい園で、沖縄の... 2022.04.06あじさい